【効果】成功する冷やご飯ダイエット、その方法とは?
スポンサーリンク
炭水化物を抜く。
ダイエットによくある手法として「炭水化物抜きダイエット」なるものがあります。これは文字通り、高カロリーで血糖値が上がりやすい炭水化物の代表である「ごはん」を抜いてしまう、ないし適量にするダイエット法です。
しかし、常識とは思い込みの場合が多いもの。
実は、炭水化物の王様とも言える「ごはんを食べること」でダイエットにつなげる方法があるようです。それが「冷やご飯ダイエット」なのです。
では、この冷やご飯ダイエット、一体どのようなもので、なぜ痩せる効果が期待できるのでしょうか?
冷やご飯ダイエットとは?なぜ痩せる?
難消化性でんぷんのメリット
冷やご飯ダイエットとは、「いつも食べているご飯を冷ますだけ」というダイエット法です。
「いやいや、炭水化物には変わりないし、カロリー高いでしょ?」
と思われるかもしれません。
しかし、冷やすことでこんな「メリット」があるようです。 それは、ご飯の主成分であるでんぷんが「難消化性でんぷん」に変わるということです。
この難消化性でんぷんには、
・ 食物繊維のように腸内環境を整えてくれる
・ ミネラルの吸収をサポートしてくれる
・ 血糖値の上昇がゆるやかになり、血中の糖分が脂肪になりにくい
という効果があります。
腸内環境を整えて便通をよくしたい場合、食物繊維を豊富に含んだものを食べることが多いと思います。 しかし、注意したいのは食物繊維の摂り過ぎ。
食物繊維の中でも不溶性食物繊維(海草類、豆類、きのこ類など)には、過剰に摂取するとミネラルの吸収効率が落ちることがあるようです。
その点、難消化性でんぷんには、腸内環境を整えてくれる作用に加え、ミネラルの吸収をサポートしてくれる作用があるそうです。食物繊維の弱点をカバーしてくれるわけですね。
スポンサーリンク
冷やご飯にすると「噛む回数」が増える
それに、「血糖値の上昇を抑え、脂肪になりにくい効果」も見逃せません。
ごはんといえば炭水化物の王様ともいえます。そのごはんの「食べる温度を変える」だけで、脂肪になりにくい食べ物にすることができるのです。
そして、冷やご飯にするもう1つのメリットとしては「噛む回数が自然と増える」ということ。
噛む回数が増えることで、同じ量を食べても満腹感が違います。よく噛むことで満腹感が高まり、結果「食べ過ぎ」も予防出来ますからね。
目安としては、一口あたり30回は噛むようにしたいものです。
スポンサーリンク
冷やご飯ダイエットのやり方は?
冷やご飯ダイエットは、以下のような方法になります。
【炊き方】
・水少なめで、硬めにごはんに炊き上げる
・玄米や雑穀米は混ぜ込んでもよい【食べ方】
・ 1日1回、1膳分の冷やご飯をよく噛んで食べる
・ 冷蔵や冷凍で保管していたものを温めなおして食べてもOK。手で触れて熱を感じないくらいの温度なら大丈夫。
1日3食とも冷やご飯にしてしまうと抵抗がありますから、1日1食から、楽しんで取り組めるよう、ペースも工夫する必要があります。
もちろん、いくた冷やご飯がダイエットに効果的といっても、食べ過ぎはNGですよ!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
デトックス、ダイエットに効く白湯を飲む5つのメリット
スポンサーリンク 白湯(さゆ)ってご存知ですか? デトックスやダイエット、美容の …
-
-
【効果】カスピ海ヨーグルトはダイエットや美肌に効果の期待大!
スポンサーリンク 一時期話題になったカスピ海ヨーグルト、あなたは試してみましたか …
-
-
寒天でダイエット!ゼリーで食べると効果抜群!その効果や食べ方、注意点は?
スポンサーリンク Contents1 ダイエットに最適!寒天の「すごい特徴」とは …
-
-
酢玉ねぎの驚くべき効果とは?ダイエット効果もアリ!
スポンサーリンク 酢玉ねぎって何?効果あり? 酢玉ねぎとは、酢とお湯で煮た玉ねぎ …
-
-
【レシピ】酵素ドリンクの基本的な作り方について
スポンサーリンク 前回は酵素そのものの働きについてシンプルにお伝えしましたが、今 …
-
-
【飲み方】酵素ドリンクはいつ飲む?どれくらい飲む?最適なタイミングと飲み方、注意点は?
スポンサーリンク 酵素ドリンクをつくったものの、「あれ、いつ飲めばいいんだろう? …
-
-
夏の疲労回復に最適な梅干し。実はダイエットにも効果アリ!その効果&食べ方は?
スポンサーリンク 夏と言えば、辛いものや酸っぱいものが欲しくなる季節ですよね。特 …
-
-
ホットヨーグルトのダイエット効果とは?そのやり方から注意点まで
スポンサーリンク ホットヨーグルトダイエットって何? 普通、「ヨーグルト=冷たく …
-
-
アセロラの効果は?ダイエットでの体ケアにかなり有効な理由。
スポンサーリンク 暑い夏の季節。 体が酸っぱいものを求めやすい季節ですが、それは …
-
-
ダイエットにも効く!?DHAの驚くべき健康とダイエット効果
スポンサーリンク DHA、どれだけ知っている? 「もうお馴染みの言葉になった」 …